富士山を取巻く私設観測所報告Vol.27 7月集成版
- この会議室に新しいトピックを立てることはできません
- この会議室ではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
富士山を取巻く私設観測所報告Vol.27 7月集成版 (寒紅梅, 2020/8/31 22:45)
-
富士山を取巻く私設観測所報告Vol.28 8月 (寒紅梅, 2020/8/31 23:11)
-
Re: 富士山を取巻く私設観測所報告Vol.27 7月集成版 (たばりん, 2020/9/1 20:11)
-
Re: 富士山を取巻く私設観測所報告Vol.28 8月 (YELLOWBIRD, 2020/9/2 18:38)
-
Re: 富士山を取巻く私設観測所報告Vol.27 7月集成版 (N-EXP, 2020/9/3 13:34)
-
Re: 富士山を取巻く私設観測所報告Vol.27 7月集成版 (品川地蔵, 2020/9/8 12:34)

富士山を取巻く私設観測所報告Vol.27 7月集成版
遅い梅雨明けといつまでも始まらない新学期。
★2020年7月富士山観測記録集計表★
【7月】
都留___X△XXX XX◇XX X◎XXX XXX◇△ △◇XXX XXXXX △ 8
南烏山__X〇XXX XXXXX X〇XXX XXXXX XXXXX XX◇XX X 3
代々木__XX〇〇X XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX X 2
品川鮫州_XXXXX XXXX〇 XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX X 1
東調布__XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX X 0
平均 2.8
--
寒紅梅

富士山を取巻く私設観測所報告Vol.28 8月
東調布観測所報告 2020年8月
8月はスコンクを免れました。
東調布__XXXXX XXXXX ◎X〇XX XXXXX XXXXX XXXXX X 2
--
寒紅梅

山梨県都留市からの富士山の眺めです。 [2020年8月]
1 2 3 4 5 6 7 8 910111213141516171819202122232425262728293031 計
都留 ××△△×△○××○◎△○◎◎◎○△○○◎△△△×○◇×◎◎×23
長かった梅雨が明けたら高気圧に覆われて富士山が見える日が多く
なりました。全体が見える日が10日もあった8月は初めてです。
見えた回数も23回となり平均を10回も上回りました。
08/01(土) × 曇 雲が多く晴れ間があっても見えない
08/02(日) × 曇 雲が広がっていて見えない 晴れても雲が多い
08/03(月) △ 晴 薄っすら見えている
08/04(火) △ 晴 晴れているけど山には雲が湧いている 地上付近の湿度が高いからか
08/05(水) × 晴 空の低いところには雲があって見えない
08/06(木) △ 晴 富士山には雲が湧いている
08/07(金) ○ 晴 霞んでいるが全体が見えている 夏としてはまずまずの見えかた
08/08(土) × 晴 空全体が霞んでいて富士山は雲の中
08/09(日) × 晴 霞んでいて見えない
08/10(月) ○ 晴 霞んでいるが見えている
08/11(火) ◎ 晴 夏富士がきれいに見えている 白山岳の下に小さく白いところがある
08/12(水) △ 晴 雲が湧いて山頂と西斜面だけが見えている
08/13(木) ○ 晴 裾に雲が湧いているがよく見えている
08/14(金) ◎ 晴 夏富士がきれいに見えている 日中は36℃になった
08/15(土) ◎ 晴 夏富士がきれいに見える 猛暑日
08/16(日) ◎ 晴 朝は見えたが10時には雲が湧いた
08/17(月) ○ 晴 全体が見えているが少し霞んでいる
08/18(火) △ 晴 七合目から上が見えている
08/19(水) ○ 晴 全体が見えるが少し霞んでいる
08/20(木) ○ 晴 知友福に雲が浮いているがそのほかは全体が見えている
08/21(金) ◎ 晴 快晴の夏空に全体が見えている 暑い日になった
08/22(土) △ 晴 富士山には雲が湧いてその中に山頂部が見える
08/23(日) △ 曇 雲が広がって薄く見えるだけ
08/24(月) △ 晴 雲が湧いているが八合目から上が見える
08/25(火) × 晴 雲が多く見えない 上空は青空
08/26(水) ○ 晴 青空に全体が見えている
08/27(木) ◇ 曇 昼に雲の中に見えた
08/28(金) × 晴 雲が多く見えない 空は晴れている
08/29(土) ◎ 晴 雲一つない夏空に富士山が見える 猛暑日になった
08/30(日) ◎ 晴 8時には雲が湧きはじめて9時には雲に隠れた
08/31(月) × 曇 雲が広がっていて見えない

代々木(都庁展望台カメラ)富士見日記・
XXXXX XXXXX 〇X〇XX XXXXX XXXXX XXXXX X
2日
梅雨明け後は 猛暑と、強雨が入れ変わる暑い夏でした。
YELLOWBIRD

☆★世田谷区南烏山「半自動観測点」から2020年8月分の報告!
※団地工事のため現在自動観測は休止しています。
(8/10,10:30~8/17,6:30のみ、工事がお盆休みのため自動観測を一時再開)
- 1-2-3-4-5-6-7-8-910111213141516171819202122232425262728293031 =
XXXXXXXXX◇◯△◯X◇XXXX◇XXXXXX△X◇XX 8日
◎バッチリ ◯まあまあ △なんとか Xぜんぜん ◇所定時間外 -機器エラー等
◇=所定時間外の確認時刻とランク(分単位は29捨30入してあります)
10日19時◯ 15日19時△ 20日19時△
29日19時◯
◆付記
前期の通り、現在自宅の団地が工事のためベランダに私物を置けず、” 自動観測用カメラ”も設置できなくなっております。8月10日10時30分~8月17日6時30分の間のみ、お盆休みで工事中断のため一時的に観測を再開しました。(工事用ネットも一時撤去)うまい具合にその間5回も観測に成功し、特に11日は比較的よく見えました。
8月11日9時30分の富士山。例の最終残雪地点?がなんとか視認できます。

品川鮫洲観測所から8月分の報告です。過去平均は3.2日なので平均的な数字です。
7月とは一転、(朝の)雨が記録されない一ヶ月となりました。
20/08 1 2 3 4 5 6 7 8 910 11121314151617181920 2122232425262728293031
朝の天気曇晴曇晴曇晴晴曇曇晴 晴晴晴晴晴晴晴曇晴晴 晴晴曇曇晴晴晴晴晴晴晴
富士山 XXXXXXXXX◇ 〇X△XXXXXXX XXXXXXXX◇XX 04
丹沢 XXXXXXXXXX 〇X△XXXXXXX XXXXXXXXXXX 02
過去の記録を下記で公開しています。
http://shinagawa.jizoh.jp
--
## 品川地蔵 ##